レンズ豆はタンパク質が豊富なので
肉の代わりになる・・・という情報によく出会います
一体どの位のお肉に匹敵するのかなと調べると
1 cup of dried, uncooked lentils = 1 pound of ground beef
乾燥レンズ豆 1カップ= 牛ひき肉450g
幾つかのサイトで書かれてあるので本当なのでしょうね
タンパク質だけでなくて他の栄養も豊富だそうです
私はCostcoで茶レンズ豆を買ったり 赤を買ったり
赤レンズ豆は茶レンズより早く炊けます
茶レンズが15分〜20分だとしたら 赤レンズは5分~8分
赤レンズの方が崩れやすいので 時間より 硬さを見ながら茹でた方がいいです
🔴赤レンズ 1/2カップ
🔴水 2カップ
で好みの硬さに茹でて 湯を捨てます
熱いうちに
🔴砂糖を少し振りかけて 鍋をゆすって混ぜ
🔴塩を加えて 又鍋をゆすって混ぜる
この方が形が崩れ難いです
赤レンズの方はちょっとスープに入れると(乾燥のまま)スープのとろみになります
茶レンズ豆はご飯と混ぜたりサラダに入れたりするのに合っています
茶レンズ豆の茹で方
レンズ豆スープ
トマト缶とレンズ豆
レンズ豆はコレストロールを下げるそうです
ご飯に入れたら低炭水化物になりますね
こちらで応援してね! 嬉しいです
コメント
コメント一覧 (7)
Lentil はBasmati Rice と相性が抜群です。沸騰したお湯に洗って水切りしたお米を入れて少しの間火にかけてから洗い流してスターチをとります。 それからお米にお豆を加えて水加減してバターかもしくはオリーブ油を入れお塩を加えて炊き上げます。 (炭水化物制限には日本の白米より良いかも・・・) カレーにも会うしローテセリーチキンにも合います。 お試しあれ (^^♪
カルフォルニアのばあさん
がしました
私は赤レンズ豆でフムスを作ります。
ひよこ豆で作るより簡単で美味しいです。
甘くしたらアンコの代わりにもなりますし、
赤レンズ豆は切らせません。
カルフォルニアのばあさん
がしました
私はビーガンのくせに豆類があまり好きではなくて😅。
豆腐や納豆・油揚げは大好きですが、大豆そのものは昆布豆をごくごくたまに食べるだけです。
もう何年食べてないのか…。
小豆はあんこで食べますが、食べ過ぎ注意食品ですしね。
他の豆類は本当に食指が動きません。
人様のお宅で出されれば箸はつけますがそれだけといった感じ、おせちの黒豆も、我が家はなしなくらいです。
でも不思議とレンズ豆だけは好きですね。
あまり豆豆してないからかもしれません。
ずっと口にしていませんでしたが、美味しそうなお写真を見ていたら食べたくなりました。
買いに行きます😊。
カルフォルニアのばあさん
がしました
豆好きなんですが、レンズ豆には手を出したコトがありません、、、もっぱら大豆製品です^^;
レンズ豆のカレーが美味しそうです〜〜レシピありがとうございます!
カルフォルニアのばあさん
がしました
昨日は大雑把な書き込みで失礼しました 💦
まず バスマティ米を焚くときは我が家ではお鍋を使います。
結構手がかかりますが。
お米は小量のお塩で煮て?ください。 目安は摘まんでみてチョット固めくらいになるまでです。
レンティルも別に予め煮ておいた方が良いです。
両方ともよく水切りしてから塩を足して、底に油を敷いたお鍋に入れ極く小量の水で炊き上げるのですが、この際蓋の下に布巾をかぶせ水滴がご飯に落ちないようにします。
ペルシャ料理の影響を受けた料理です。
目で見て覚えたのでレシピがないのでかなりイイ加減で恐縮です。
カルフォルニアのばあさん
がしました
さて、どれからチャレンジしようかなぁ♪
カルフォルニアのばあさん
がしました