2024-03-01-kuri3

じいさんの冷凍食品を入れないといけないので
スペースを作ろうと思ったら 去年冷凍にしていた栗が出てきました

栗・・・美味しいけど皮を剥くのが面倒です
検索したら

栗の皮むき方法!包丁と圧力鍋を使った2つのおすすめ裏技とは

圧力釜というところが説得力あります

尖ったところに十字の切り込みを入れると書かれてありますが
凄く硬いので危なっかしいです
同じ事と思って先をキッチンナイフで

2024-03-01-kuri7

切りました

2024-03-01-kuri8

圧力釜に入れて 水はひたひたに
かなり栗が水分を吸収するので水はもっと多くてもいいと思いました

2024-03-01-kuri6

圧力がかかってから 5分

2024-03-01-kuri5

圧力がなくなるまでそのまま10分置いておきます
実際は30分位置きました

2024-03-01-kuri4

渋皮が剥きやすいです

2024-03-01-kuri3

秋 もし栗を買うことがあれば この方法が良さそうです
直ぐ探せるように 簡単 渋皮剥き とタグに入れておきましょう

2024-03-01-kuri1


こちらで応援してね! 嬉しいです

recipe_blogblog2 にほんブログ村 料理ブログへ