
北海道小麦粉で美味しいフォカッチャが焼けました
実はフランスパンのつもりだったのですが
水が多過ぎたようでフォッカチャになりました
この粉です

タンパク質10% ですから薄力粉に近いですね
私のアメリカの強力粉はタンパク質13.5%です
水を減らしたら問題なくフランスパンになると思います
135gしかなかったので半分量で作りました
🔴北海道小麦粉 135g
🔴塩 3g 小さじ1/2
🔴イースト ひとつまみ 小さじ1/8くらい
🔴砂糖 小さじ1 上記の4つを良く混ぜてから
🔴生温い湯 粉の重さの78% 106g を加えて
ここから先はフランスパンと同じです
朝仕込んで午後焼くフランスパン
成形も同じように3回折りましたが
生地が広がってしまいました

その後もフランスパンと同じようにしましたが
クープが綺麗にはいりませんね

フランスパンと同じ温度で焼きました。
クープも開かずフォカッチャになりました

フォカッチャはとても美味しいです
平たく切ってサンドイッチにできますね

バターの代わりにチーズとオリーブオイルのスプレッド
チーズとオリーブオイルのスプレッド 作り方
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (2)
私は絵に天ぷらとか焼き菓子が書かれていると「薄力粉よりだな〜」と判断していますが、でも、フォカッチャ全然問題なく美味しそうです!
カルフォルニアのばあさん
が
しました