
今夜は夜のお花見です
スーパーに行ったら美味しそうなお弁当を見つけたので
速 帰りに川縁のお花見が決まりました
日本人は直ぐにお花見=食べるですね
とくに私達はね

ここの庭はライトがつくので
夜のツツジもとても綺麗です

毎年私が来る5月に満開です

姉がここでお花見をするようになったのは
この数年 夫を亡くしてからと言います
お弁当もここで時々食べるらしい
一人でお花見 寂しくないの…と聞くと
全然…と
もう7年目に入りますから
思い切り好きな様に生きて
今は一人住まいを謳歌している様子
ここは庭掃除もないし
部屋の片付けも1人でどうにかなる感じだし
でも Chiblitsちゃんが帰ってしまうと
寂しくなるね〜
と言うのは少し本心だと思う
でもね 去年は何度も何度も言われましたよ
もうちょっと長く切符を変えられないの?
今回は1度も言わないです(笑)
一人の生活に慣れたこと
株が忙しくなったこと(する事がある)
歳をとって元気がなくなったこと(妹を連れて行く元気がない)
色々でしょうね

そうそう
お掃除 料理をしてくれる人がいなくなると困る〜とは言いましたよ
ここが本音ですかね

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (8)
おひとり様の友達が 「一人は気楽だけど 何気ない話がしたい時があるよ。
その時は すごく寂しく感じる」と言われました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お一人になると寂しさが増してきます。
お嬢さん、お孫さんがお近くでよかったですね。
近いうちにまたおいでになって 気楽な旅をお楽しみください\(^o^)/
カルフォルニアのばあさん
が
しました
もし、仮に、みんな独身だとしてもそれぞれ仕事も趣味もお友達も違うので、こどもの頃とは違ってきますね。
自分の小さい時の共通の話題があるのが兄弟姉妹や親戚の人たちなのですけれどね。
私は案外、ものすごく歳の離れたご近所の方が同じ環境で話が合ったりしています笑
毎日、連絡などしなくてもそっと夜、電灯が付いているかな?と確かめたりして、いらっしゃるのだなあと安心したりしています。
なんとも不思議な感じがします。
血のつながったきょうだいや親戚はこちらが家に帰る時、また、相手が自宅に帰る時にとても寂しい思いをするのだと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
孫は二人共大学生で21歳と18歳です、見上げるくらい大きくなりました。
心配しているのか時々様子を見に来てくれます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました