
人気のソフトタコス

じいさんと私はラスタが庭で遊べるように
毎日 庭掃除に励んでいます
狐も魅せられる草ぼうぼうの裏庭でしたが

じいさんが芝を刈って

私は草取りをして
ブルーベリーにシーツを被せて

やっとラスタが歩けるようになりました

カリフォルニアの強い太陽光線に負けないよう
花粉症にやられないようにこんな格好で

毎日2時間は頑張っています
今日はラスタのシャンプーをして 庭でトリムもできました!

お腹の毛を短くして 耳の中の毛を切って
体全体の毛を切り揃えました
可愛くなりました!

今夜はぎっくり腰的な痛みありです とほほ
草取りの姿勢に気をつけなくてはです
メニエール病はだいぶ良くなりました

又こんな日が来るなんて!

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (8)
来た時よりずっとラスタらしいです✨
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も犬飼いたいなあって思うことありますが、アメリカみたいに広いお家と庭、トレイルコースがなければ不健康ですね。私の狭い部屋じゃ、、、。
吠えないように声出なくするっていうのを他所で聞いて可哀想にもなりました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チビリッツさんの目眩も少し治まっていて良かったです。
1日どこか、なにか、を一か所綺麗にするという事を心掛けています。
まだ虫も蚊も出てないこの季節は草とりに励む、お風呂のスノコや排水溝回り、ベランダ、玄関、何もできなかった日は心を綺麗にする、なんちゃって。
でも体のどこかが痛かったり不安な材料があったりすると、ルンルンという気分で掃除はできませんね。
トイレの後のフラッシュをするあの微妙な角度で腰がぴりーっときたり、歯磨き中にゆらゆら目眩がきたり、食事の後のテーブルから立ち上がる時でさえ 両手をテーブルにつくようになったり、、、、耳から血が出るのではないか、と思うくらいの歯痛が襲ったり、きりがないですね。
そんな毎日ですが気持ちだけは若く!!楽しく!!を心掛けています。
ラスタちゃんかわいいーーーーー
たっぷりの愛情をしっかと受け止めている感じです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
新しくワンちゃんが来たようでなんだか私も嬉しいです
カルフォルニアのばあさん
が
しました