2024-05-18-sweepotato2

ササツマイモで揚げないフレンチフライ

こんなことをしているのはうちぐらい

8年振りでじいさんが取り付けてくれました
この日を待っていました

2024-05-18-clotheline1

2016年 家の改築をした時 ジャックさんが
ここに道具や材料を置いたので クローズラインを外したのです

5月から11月まで雨の降らいないカリフォルニアで
洗濯物を干すのに 太陽熱を利用しないなんて 勿体無いです

2024-05-18-clotheline2

でも何だか弱そうな紐ね〜
じいさん これ たら〜んと伸びるのじゃないですかね


そんなことはないです!
外はビニールみたいだけど中はメタルですからね


そうですかね
かけ布団なんかも干すのですよ


絶対 大丈夫です!・・・と言いましたよ

紐が足りなくなったので 2本目はできませんでしたが
平行にもう一本つける予定です

毛布とか大きい物は 2本に広げてかけると良く乾くのですよ

シーツなんか特に 天日干しにすると太陽の匂いがするのです
あの強い紫外線の消臭・殺菌効果は天日干しならではです

それだけ色褪せたり 生地も傷みますから 
乾いたらさっと取り込むことですね

これだって立派なソーラーパワーですよね
お金がかからないソーラーパワー
でもうちぐらいかも こんな事をしているのは

2024-05-18-clotheline3

日本では普通のことなのに
ご近所さん達 誰もしていないです
でもエコーにも良いしお勧めです


犬達のフォトアルバム

2024-05-18-rasta1

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog