
鯖の味噌煮

私の思った通りうっちゃんは元気で
到着ロビーに現れました

元気そうでほっとしましたが
旅行中に眠れないくらいに肩が痛くなり
保険があったら病院に行くところだったけど
タイレノールが効いて治った…と言っていました
うっちゃんも着いたら直ぐに東京海上日動の手続きを始めたのです
ところが
本人確認の画像認証が訳わからず
何度も諦めて どんどん遅くなったのでした
1人でできないと言うので
LINEで画像認証のスクリーンショットを送ってもらいました
私もその画像認証が一体何なのか全く分からず
じいさんに見せましたよ
これです

うっちゃんはカレンダーに見えると言いますが
私にはカレンダーには見えません
でも何だかわからない
じいさんは直ぐにこれは文字だよと言いました
どこが文字ですかね?
部屋を暗くして遠くから見なさいと言います
うっちゃんに今度はモニターを遠くにスクリーンショットを撮ってもらいました
(うっちゃんは東京私たちはアメリカ LINEで話し中の時です)

本当だ!
文字だ!
やっと文字に見えた!
こんな画像認証は初めて!
難し過ぎますよ
旅行保険に入りたいのは高齢者も多いのですから
もうちょっと簡単な画像認証でないと

私も1月早く申し込んだ東京海上日動保険
私が申し込んだ時はもっと簡単な画像認証でしたけどね
最近は何でもスマートフォンで手続きすることが増えました
便利になったこともありますが
不便になったことも多いですね
問い合わせたい時になかなか人間と話せなくなってきました
これも慣れていかないといけないのでしょうね

もう直ぐお別れ

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (6)
しかも旅行中とか、家にいる時と違って落ち着いて考えられないというか、集中力も違うと思いますし、スマートフォンも充電切れということもありますし。
あと、お財布にお金を全く入れないのもちょっと怖い感じがする私です。
スマホは暗いと見えずらかったりもします。。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
それから最近はGoogleの検索での画像認証がしつこくて、とうとう検索エンジンを他のものに変えました。
急いで調べたいから検索するのに、それまでに画像認証を3分もさせられたらたまったもんではありません。
本当に、便利なんだか不便なんだかよくわからない世の中になりましたね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
実は来年10年ぶりに日本に行こうかなと計画立てていて、その時は教えていただいたこの旅行保険に入ろうと思ってました。でも私も画像認証のところでひっかかりそうです😭
カルフォルニアのばあさん
が
しました