
マヨネーズを使わないポテトサラダ

昨夜11時半頃にチャーリーが吠え始めました
今のは何の音だったのですかね
もしかしたら雷か…
そう 本当に雷でした
雨の降らない雷です
カリフォルニアはこれが一番怖いのです
カラカラに乾いた雑草に落電したら山火事が一気に広がる
その上風があったら恐怖です
今朝はどきどきしてカリフォルニアの山火事 Mapを見ました
一番先に見たのは息子の住むソノマカウンティー

矢張り夕べから今朝にかけて 大きな山火事があちこちで始まり
ニュースの見出しになっています
ソノマカウンティーでも
Preston Fireは101号線沿いでサンタローザの北
鎮火率60%と見て少しほっとする
Fresnoでは3時間の間に1000以上の雷を記録して
何か所かで大きな火事が起こっています
現在鎮火率は15%
Fresnoは農業を営む日系人も多いです
一刻も早く鎮火しますように
昨夜は2020年の昨夜は怖くて眠れなかった時の様に
風が強くないのが本当に幸いでした
今日も朝から変な天気が続いています
気温は30℃ 湿度は75% 珍しく蒸し暑いのです
9時半頃 一回雷が聞こえて 数秒ぱらぱらと雨が降りました
じいさんはこんな日に外で芝刈り機の修理ですよ
スイッチかと思ったらモーターが壊れたので修理不可
14年間使ったので 買い替えると言っています

未だ暫くじいさんも芝刈りができそうだし
新しいのが要りますね
暑くて湿度が高いと 仕事をする気にならず
なにもしないのに疲れます
未だ6月なのにアメリカは全国熱波と竜巻 豪雨が続いています

でも夜8時になってやっと22℃まで下がったので
チャーリーと散歩です

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (4)
終わりの写真内のコメント、またもやお茶を吹いて
しまいました。Chiblitsさまのブログは最後の一行まで油断
できませんね。 殊に、拝読しながら’の飲食は、時には要注意
であります(笑)。
CAで湿度75%とは、何とも信じ難いことであります(それも日中)。
MAは去年は雨が多く、倒木等による停電や記録的な洪水があちこちで
起き、どちらかと言いますと冷夏でありました。 CAも洪水ありましたね。
その分の雨量が今年に少しでもまわせる事が出来ましたらよいのに、
と思います。どうかChiblitsさまのお住まいのところ、そしてこちらで
お話を共有して下さる方々のお住まいの地域が穏やかな気候で、
無事に夏を過ごせます様に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チャーリーちゃんを見ているあちらのワンちゃん <あら、私のこと、振り返って見てるわ、ふふふ> かも知れませんね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました