
お野菜が新しいうちに早速ズッキーニ料理
実は自分ではあまり買わないお野菜ですから
こうして偶に頂くと嬉しいですね
ズキニと玉ねぎをピザチーズのようにおろします
🔴ズッキーニ 350g
🔴玉ねぎ 100g
ざるに入れて上から塩を振り 30分置きます
ざるの下はお皿を置いて下さいね 水が出ます
🔴塩 小さじ1
30分後 ズッキーニと玉ねぎをしっかり両手で絞り水分を除きます
そこに下記の材料を加えて良く混ぜ フライパンで焼きます
大きさはお好みで良いですが 余り分厚くしない方が美味しいです
🔴絞ったズッキーニと玉ねぎ

🔴小麦粉 30g
🔴あればコーンミール 30g(なければ小麦粉でOK)
🔴卵 1個
🔴ミントの葉 みじん切り
🔴オレガノ
🔴パセリ
🔴ニンニク 少々 すりおろし
🔴レモン汁 少々
🔴塩 小さじ1/4

熱くしたプライパンで油を多めに焼きます
小さめのボール 又は薄く焼いた方がいいです

ヨーグルトソース(ザジキ Tzatziki)
🔴ヨーグルト
🔴キュウリ 1/2本 おろす
🔴ニンニク 少し
🔴レモン汁 少し
🔴塩 適量

一生懸命作ったズッキーニは美味しく頂きました
未だあるので 続きます
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
先日、YouTubeだかで見たのをやってみたら美味しかったです。
ズッキーニを縦に半分にきり、格子に切り目を入れ塩を降りしばらく置きます。水気をよく拭き取り、暑く熱したフライパンなどで両面やきます。仕上げに、切った面にチーズ(パルメザンとか)をふり、オーブンで焼き上げます。というもの。
私は、ちょうどバーベキューグリルを使っていたので、両面グリルで焼いたあと、ブロイラーでチーズを溶かしました。食感がまだ残っているくらいが美味しいですよね。ズッキーニ嫌いの息子も美味しいと言っていました。チーズなしで、おかかと醤油でも美味しいと思います。ポン酢でもあっさりしそう。ズッキーニは、なまでサラダも美味しいですよね。
チビリッツさんのレシピも美味しそうですね、作ってみます‼️
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ずいぶん凝ったズッキーニ料理ですね。
今年、初めて家庭菜園でズッキーニを作っています。あの大きさですので、ときどきどうしようもなくて、いろいろ採れた野菜と一緒に、トマト味のスープもどきにしてます。ラタトゥイユですかね。
後は、輪切りにしてフライパンで焼いて、チーズをかける。
すごく大好きな野菜ではないので、ここまでこったお料理になるか自信ないですが、時間のある時にためしてみます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました