
義兄の誕生日に焼きました

血糖値を気にされている方にお勧めです
病み付きクッキー
45〜50個分
(1)アーモンドを半分に切って オーブントースターで軽く焼く
焼き過ぎないように注意して下さいね
🔴アーモンド 100g
(2)下記の材料を合わせてよく混ぜる
🔴中力粉 165g アメリカではall purpose flour
🔴全粒粉 70g
🔴砂糖 100g
🔴塩 小さじ1/4
(3)別のボウルに卵 バニラ サラダオイル エッセンスを良く混ぜる
よく混ざったら(2)の粉類を加えて白い粉が見えなくなるまで抑えるように混ぜる
🔴卵 2個 +水=120g
🔴サラダオイル 大さじ3
🔴バニラエッセンス 小さじ 1/2
🔴アーモンドエッセンス 小さじ 1/2 あれば
(4)(1)で用意したアーモンド ドライクランベリーを加えて 均等に生地に混ぜ込む
🔴ドライクランベリー 70g
🔴用意したアーモンド 100g

(5)ぎゅっと押さえ付けるようにして生地を大体まとめて
大き目のラップの上に生地を取り出す
ラップの上からひょろ長く生地をまとめて2等分する
ラップを使うと棒状にしやすいです

(6)ラップをはいで オーブン用ペーパーの上に2本離して並べる
天板の場合は底が焦げやすいので 焼き時間途中で返すと良いでしょう
(7)オーブン(180度C350度F)に入れて30分ほど色付くまで焼く
20分後くらいに底が焦げていないかチェックしてください
焦げそうな時は裏返してください 少し色づくまで焼けたら取り出しオーブンを160度C(320度F)に下げる

(8)粗熱が取れたら 7mm〜10mmくらいの厚さに切る
(9)切り面を上にして天板に並べる

160度C(320度F)で20分 又焼きます
天板の上にオーブン用ペーパーを敷いて焼く時は 底側が焦げやすいですから10分後には裏返してください
少し生地にもアーモンドにも色がつくくらいにしっかりと焼いたほうが香ばしいです

こちらで応援してね! 嬉しいです




コメント
コメント一覧 (3)
もうすぐハロウィンですね。
今年は目玉クッキーに挑戦したいと思っています。アーモンドを入れない場合はその分を薄力粉で補うべきか、薄力粉の量は変えないで作るか悩んでおります。
chiblitsさんは何日前に作られますか?やはり食べる当日でしょうか。
カルフォルニアのばあさん
が
しました