
スペイン風 アーモンド・ケーキ

昨日 ラスタは抜歯跡から少しずつ出血をしていました
シーツがかなり汚れました
でも今朝は血も止まって
痛みも和らいだようで 朝から私の後を追っています
この犬歯が4月からグラグラしていました

昨日は水も少しの食べ物も吐いていたのに
今日はいつもの1/3フードを食べて吐かなかった
先生はラスタに聴診器を当てると直ぐに心雑音があると言われました
レントゲンによると心臓が少し肥大しているそうです
今回は薬もなにもないけど これは定期検査が必要でしょうね

ちびは14歳の時心雑音があり超音波検査で心臓弁膜症が分かりました
以来毎日 3回diureticと 1回の ACE inhibitorを飲んで
20歳5ヶ月生きたのですから ラスタも大丈夫
ラスタの持病の腸リンパ管拡張症は2020年に発症以来
この4年ステロイドを飲んでいます
一年前から悪化していないそうで良かった 良かった!
明日は血や薬で汚れた顔をきれいに洗ってやりましょう
折角可愛い顔をしているのですから
シニア犬は特に綺麗にしてやらなくてはね
ラスタは15歳
いつまで飛行機に乗れるのでしょうね
あと何回来れるのかなと思うと
今一緒にいれる時間を大切にしたいです
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです





入れ歯は兎も角
犬も白内障の手術ができたらいいのにね
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (10)
もしさしつかえなければ、ラスタの抜歯はいくらくらいかかりましたか?
私の周りのは、だいたいそれくらいが相場ですが、抜いた当日は麻酔がかかってるので、眠そうでしたが、次の日にはケロっとしてましたね、
カルフォルニアのばあさん
が
しました
痛みが取れて穏やかに暮らせますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チビちゃんが14歳の時に心雑音が見つかっても、その後6年以上も頑張れたのですから、ラスタちゃんも、きっとだいじょうぶ、と信じたいです。
チビちゃんが台所で寝ている側で、じいさん様が寄り添って寝ていらっしゃる写真を見て、心が温かくなりました。そして、じいさん様、まだ髪の毛が黒くてお若い!!! ラスタちゃんに、心のこもった特別食まで作られるチブリッツさん、お疲れが出ませんように。ラスタちゃん、早く元気になって、じいさん様の下げる袋の中に収まって、お買い物にも行けます様に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ラスタちゃんも こんなふうになっていると思うと可哀想に思いました。
ご飯食べられるのか 歯の痛みは治るのかと心配しますが 大丈夫ですよね。
入れ歯はいつできるの?には 笑ってしまいました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました