2024-10-29-sardine2

缶詰いわしで卵とじ丼

医師に説明が足りなかったばかりに

姉の帯状疱疹が始まって2か月と3週間になります
話している間に 

いたっ いたっ いたっ

と何度か声が出るほど痛みが襲うようです

新しい薬を始めて以来電激痛は一度も出ていない
その様にペインクリニックの先生に話したら
先生はそれで治ったと思われたのですね

電激痛はなくなったのですが 手 腕 肩の痛みは未だ酷いのです

そこの説明が不足して
もっとできるはずの注射の治療をしていなかったのです

今回はレントゲン?を見ながら痛み止めの注射をしました
それが初めて効いて 手 腕 肩の痛みが半分になったと言っています
3週間前からこの注射をしていたら・・・
今頃はもっと良くなっていたでしょうに・・・と姉が悔やんでいます
神経根ブロック キシロカイン注ポリアンプ1%
オムニパーク240注 10ml 造影剤

姉の説明不足だったのですよ
姪も私もそう思いましたもん
電激痛がなくなってそれで終わったのかと・・・
姉は我慢強いですから それが裏目に出たのですかね

私はアメリカに住んで 何でもちょっと大げさに言うことを学びましたよ
病気になったら 我慢はいけないです
痛い時はちゃんと痛い どのくらい痛いと言わないと
事実がしっかり伝わらないと治療も始まらない

この神経ブロック注射で痛みが消えますように
未だ一緒に旅行したいと思っていますからね

今日はうっちゃんから姉妹でお墓参りと温泉に行っている写真が来ました
とても素敵な温泉旅館
4人姉妹で温泉とても楽しそうです
私ももう一度姉と旅行したい

話が全く変わるのですが
寝る前に地面師たちを見るものではないですね
怖くて眠れなくなる
あのハリソン役の豊川悦司さん 凄味が溢れていて声が素晴らしい
善人を残した拓海さんの役も最高です
久しぶりで胸が高鳴るドラマを見ています


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム

2024-10-29-rasta1

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ