2024-11-26-noodle1

感謝祭料理

腹が立って 又腹が立って

夜の10時ごろになって じいさんが気が付きました
冷蔵庫の温度が上がっている!!

本当は2.7℃でないといけないのに13.3℃になっています

2024-11-26-FRIDGE1

2016年に台所の改造をして新しく買ったLGの冷蔵庫が丁度1年で壊れました
たったの一年ですよ
3番目の修理屋さんが

ここに来る直前に 壊れたLGを見てきたばかり
LGは故障が絶えません
買うならGeneral Electricが良いです

(Consumer ReportsでLGがトップ5に入っていたから Consumer Reportsは全然信頼できないです)

と言われてGeneral Electricに買い換えたのがこの冷蔵庫なのです
それから7年 たったの7年で壊れましたよ

実家の冷蔵庫は日本製 20年間 問題なく使って
実家を売る前 姉は東京で使いたいと言って
冷蔵庫を鹿児島から持ってきました
それから数年 今でも健在ですよ(省エネではないかも)

過去8年間で2つも冷蔵庫が壊れるなんて・・・こんな酷い話がありますかね

じわじわと温度が上がってきました
2024-11-26-FRIDGE2

娘が学生時代寮で使っていた
小さな冷蔵庫に できるだけ詰めました

2024-11-26-FRIDGE4

これは私の腰当たりしかない小さな冷蔵庫なので
勿論全部入りません

それで勿体なくて もう11時半だと言うのにちょこちょこと食べたのですよ
入らないお野菜類は外に出したり車庫に置いたり
動いていたらお腹が空いてきましたね 
最後にはこんな焼飯まで食べてしまいました

2024-11-26-FRIDGE5

最近胃の調子が良くないのに 今度は自分に腹が立つ

兎に角今日はこれで寝て
冷蔵庫 明日どうするか
直ぐにレンタルで借りるか
そして修理屋さん探し 気が重いです

明後日ここでシニア友と感謝祭の夕食を予定しているのに
でもね
一つだけ救われたことがありました!!!
冷凍庫の方は大丈夫です


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム

じいさんは 犬を連れて行くときのリストもあります
2024-11-26-koko1

2024-11-26-koko2

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ