感謝祭とは縁のない一品ですが
Costcoのハムを使い切ってしまいたかったので
急遽 ナポリタンを作りました
懐かしいと言って皆から喜ばれました
でもね
ピーマンがなかったのです
代わりにアスパラガスを入れました
生椎茸もないのでマッシュルーム
でもばっちり ケチャップですよ
ブイヨンも入れました
スパゲティを入れて
塩 砂糖 ケチャップ 黒胡椒 パルメザンチーズ等で調味
因みに検索したら昭和40年代のメニューが出てきました
当時のお値段は1000円前後
その同じお店が現在のお値段も1000円と出ています
60年間 値段が変わっていないのでびっくりしました
こちらで応援してね! 嬉しいです
コメント
コメント一覧 (4)
当時は、300円〜 と書いてありますね。
私(68歳)が8歳の頃、60年前は
近所の支那そば(ラーメン)が
30円でした。
菓子パン10円
飴玉一個1〜2円
今の物価から考えると驚きです。
最近の日本の物価上昇凄いです。
大体コロナ前の1.5〜2倍支払っているような感じです。
アメリカから見れば、安いのですけれどね。
年金も給料も変わらないので
大変ですよね。
カルフォルニアのばあさん
がしました
でもある時、私が懐かしさに負けて「嫌なら食べなくていいよ」と強気で出したら、「美味しい」ととても気に入っていました🤭
我が家のはビーガンバージョンなのでベジハムやベジソーセージを入れ、ベーコンの風味を出すためにリキッドスモークを数滴垂らした「なんちゃってナポリタン」ですが。
最初はオムライスも「ご飯にケチャップ?! Ewww…」と言っていましたが、オムライスもナポリタンも、定期的に食卓に上る定番メニューになりました。
何でも食べる前から決めつけるもんじゃありませんね。
カルフォルニアのばあさん
がしました