鰯の缶詰で卵とじ
悪くなっていた黄斑変性症
黄斑変性症には萎縮型と滲出型の二種類あります
10年以上前に
ドライタイプ(萎縮型)なので全然心配は要りません
と言われたので全然心配をしていませんでした
心配をしなくてもいい=悪くならない
と信じ込んでいたらとんでもなかったです
今日目の検査で 右目だけでなく左目も起こっている・・・
光干渉断層計(OCT)検査で分かりました
考えると私が初めて黄斑変性症と言われたのは60歳の初め頃
今でも時々コメントしてくださるカイシャさんが
これで分かると書いてくださって 発覚したのです
片目ずつ真ん中の黒い点を見つめて
線が曲がっているところ 見えないところがあったら黄斑変性症が疑われます
でも初期はこれだけでは分からないようです
滲出型は進行が早いのですが(数日とか何週間で悪化する)
萎縮型は進行が遅い・・・というだけの話で ちゃんと悪くなるのです
当時の先生は60歳だからまだまだ心配いりません・・・という気持ちで言われたのでしょう
あれから15年ですから悪くなっているはずですね
暫く止めていたサプリを再開しょうと思います
今日も先生から飲んだ方が良いと言われました
AREDSとAREDS 2の二種類あります
AREDSはベータカロチンが入っているので喫煙者には肺がんのリスクがあるそうです
ビタミンC 500 ミリグラム (mg)
ビタミン E 400 International Units (IU)
銅 (cupric oxide) 2 mg
亜鉛 80 mg
ルテイン 10 mg
ゼアキサンチン(Zeaxanthin) 2 mg
(AIから)
ルテインには、黄斑の変性を防止して視力を回復させる、白内障の予防、細胞の老化防止、活性酸素の抑制、 抗がん作用のような効果が期待できます。
止めた理由はこれを飲むとちょっとむかついたのですが
スムージーの中に入れたら全く問題なく飲めることが分かったので続けることにします
先生から緑葉野菜を毎日食べるようにと言われました
年末の食生活はいつも悪くなるので
気をつけなくてはです
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
犬達のフォトアルバム
うっちゃんがラスタの可愛い写真が欲しいというので
今夜はラスタの写真を見ています
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
コメント
コメント一覧 (8)
初めまして。こんにちは
以前からブログはずっと見させて頂いています。
いつも読み逃げですみません。
今回は黄斑変性のことでしたので、ちょっとお聞きしたく
コメントさせて頂きました。
私も2年くらい前から目にドルーゼンがあると言われており
黄斑変性の前段階だそうです。
見えなくなっては大変とやはりサプリを始めたのですが
どうもルテインを飲むと気持ちが悪くなるという状態になり
飲むのをやめているのですが
chiblitsさんのスムージーと一緒に飲むと問題ないというのを見て
私も試してみようと思います。
スムージーならなんでもいいでしょうか?
教えていただけると大変助かります。
カルフォルニアのばあさん
がしました
先ほどの黄斑変性の件のものですが
スムージーは手作りのものでしょうか?
hibulitsさんのブログにも出てくるスムージーの感じでしょうか?
なん度もすみません。
黄斑変性になると言われて以来不安でたまらなくなっているので...
カルフォルニアのばあさん
がしました
目は サプリが良いのはわかっていますが なんか納得いかなくて
緑の山をボーっと見たり アサイジュースがいいと聞くと 飲んでみたり
と テレビで情報を得て やってみたりしています。
ところで 今日 朝5時に起きるとカルフォルニアに地震と聞きましたが
chiblitsさんの所は 大丈夫だったんですか?
カルフォルニアのばあさん
がしました
ありがとうございます。とても嬉しいです。
私はお医者さまにからはまだ治療に関しての話はありません
様子見状態なのですが。ネットで調べると加齢黄斑変性が
とても怖いので、自分でも何かしようと思いサプリを取ろうと
思いました。サプリの効果は実証されているらしいので。
食事と一緒に飲んでいなかったので試してみます。
スムージーの作り方もありがとうございました。
これからもブログを楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
がしました