暫く前にCostcoで買って来た2.5キロのハムは
半分冷凍にしたのでちょこちょこと出しながら料理に使っています
今日は100gをスープにしました
骨付きほど良い出汁は出ませんが 結構美味しくできましたよ
詳しい作り方はこちら → デリで人気のハムと豆スープ
白豆は2時間水に浸けました
豆は1時間半煮ましたが 圧力釜なら早くできますね
ハムの骨はとても良い出汁が出るので
ハムよりも骨の方が楽しみなくらいです
こちらで応援してね! 嬉しいです
カリフォルニアばあさん
カリフォルニア シリコンバレーに
1972年から住んでいます。
息子も娘も家を離れてン十年。
20年5カ月可愛がった犬もいなくなり
今はじいさんと二人きりになりました。
コメント
コメント一覧 (4)
先日おはぎを書いておられましたが、
私もたまにおはぎを作ります。
作ってから時間が経っても柔らかいのが好きだから、3分の1ほどうるち米(炊き立てのご飯)を入れています。
最近、ご飯を入れたおはぎを「半殺し」と言う地方があると知ってびっくりしました。
カルフォルニアのばあさん
がしました
カルフォルニアのばあさん
がしました