読者登録
記事検索
プロフィール
カリフォルニアばあさん
カリフォルニア シリコンバレーに
1972年から住んでいます。
息子も娘も家を離れてン十年。
20年5カ月可愛がった犬もいなくなり
今はじいさんと二人きりになりました。
Recent Comments
最新記事
スポンサーリンク
Categories
Archives
料理帖
コメント
コメント一覧 (4)
ハマチに見えますね。
カルフォルニアのばあさん
がしました
私がアメリカにいた時は(ダラスでしたし、もう30年くらい前なので)アジア系スーパーでもお刺身は無かったと思います。両親が近所の日本人と合同でNYからお取り寄せして分け合っていました。ネット通販もなかった時代ですし、チルドの輸送費が高かったのでしょう。
そういえば、父の同僚の奥さまが私たち子どもにピアノを教えてくれていたのですが、彼女は駐在員帯同ビザなのでお金を稼いではいけないことになっていたため、そのお魚のお裾分けをレッスン代としていたのを思い出しました。今はTOYOTAもダラスに米国本社を移したようですし、日本人も増えて日系スーパーができているかもなぁと思います。
私は賞味期限が前日だったり、あまり味が美味しくないお刺身を漬けにします。臭みが苦手なものは柚子胡椒を使って和風に、味のないマグロ(キハダとかビンチョウとか)はマヨネーズや粒マスタードでタルタルっぽく洋風にしていますが、新鮮で美味し〜いお魚は、味付けをすると失礼な気がして(笑)お醤油とワサビのみでいただきます。
カルフォルニアのばあさん
がしました