
わさびとたらこのパスタ

うっちゃんとお友達とお出かけした時
うっちゃんが用事で席を外したので
私は うっちゃんのお友達と二人きりで話す機会がありました
彼女は100歳でしっかりと歩かれて
お肌もシミがなくて しわも少なくて
とても100歳には見えないのです
達筆でうっちゃんに分厚いお手紙と本を渡されていました
ずっと聞きたいと思っていたことがありました
一つはお肌の手入れです
毎日資生堂の洗顔用固形石鹸で顔を洗う
乳液を付ける
たったの二つだそうです
たったの・・・なんて私は言えないです
毎日しない時がありますから
どんなに疲れていても
顔はしっかり洗って乳液つけなくては 実行します💦
二つ目の質問は
健康である秘訣です
毎日9時間睡眠・・・
思わず え〜〜〜〜と声が出ました!
私は9時間も眠れないです
長くて6時間でしょうかね
人間の脳は睡眠中に脳圧が変わるので
悪いものが排出されると読みました
睡眠が短い人はそれが十分にできない・・・認知症になる
三つ目の質問 ストレス解消法は?
畑仕事をする
89歳くらいまで畑を作っていらしたそうです
毎日植えた苗が大きくなるのを見ると
嫌なことを全部忘れた・・・そうです
本当に良い事をお聞きしました
三つとも全然できていませんから
今9時48分
今日も充実した一日でした
たらこパスタを作って
サワー種パンを2つ仕込んで冷蔵庫へ
マルカイに卵を買いに行って
ジョアンにエプロンの生地を買いに行って
エプロンのパターンを完成して
夕食はマルカイのお刺身を食べました
そして 今日もブログが書けました!
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです





ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (19)
それからうちの母は「洗顔は固形石鹸で十分」と。
私は肌が弱いのですごく洗顔せっけんというか、洗顔クリームを探しあぐねていたことがあります。
今度、固形石鹸を探してみようと思います。
長時間眠るのだけ、得意です(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
化粧はちゃんと『化粧落とし』で落とします。そして、固形石鹸を泡立てて顔を洗います。その後は青缶のニベアクリームを顔に塗ります。それだけ。これもう何十年もやっていて問題ありませんでした。
去年新しい皮膚科医にかかりました。9歳でアメリカに来た日本人のお医者様で、日米文化に詳しいです。両親も含め医者一家です。
彼に上記の話をしたら、『日本人ってニベア好きですよね』と笑っていらしたので、まずいかなと思いました。『私のやり方ダメですか?』
『肌は綺麗なので全然問題ありません。実は僕もニベアいつも使っていますよ。』とおっしゃってくださいました。私にとって、めでたしめでたしでした。
ちなみに、私も8-~9時間寝ます。私はここ数年、中途覚醒があるのです。起きてもまたすぐに寝付けますし、トイレも行かない事の方が多いです。これくらい寝ないと朝スッキリ感がないのです。6~7時間だと、一日中時差ボケの状態になります。内科医はこれで良いと言ってくれます。
以上ですが、自分に合った生活習慣で、あまり気にせずに生活していこうと思っています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
だから洗顔後、何もつけないままいきなりニベアをつけるのが正解だ、とか。
私は化粧品もビーガンを気をつけていて、ニベアがビーガンかどうかの確認が取れないので使っていないのですが、いろいろたくさん塗るよりシンプルなお手入れが良い、というのは本当だと思います。
あとはシリーズで作られているものはシリーズ丸ごとで使うことを計算しての原材料の量があるので、別のブランドを混ぜない方が良い、というのも聞いたことがあります。
顔の造作が美人かどうかは、年を取って瞼が垂れ下がってきたり唇が薄くなったりして崩れては行きますが、お肌がきれいかどうかは「頑張れば維持できるもの」という感じで、なんか力が入りますよね😅
カルフォルニアのばあさん
が
しました
1日で、たくさんの事を達成なさいましたね。そんな日は睡眠の質もよかった事でしょうね。 おやすみ前に毎日ブログを書かれるだけでもエネルギーを消耗しますのに、日中も次々に用事をすまされ、<疲れた〜>ではなくて、<充実した1日でした>と締めくくられるチブリッツさん、素晴らしいです。
この3、4ヶ月の間に4回のエマージェンシーとその後のドクター訪問、1ヶ月も続いた目眩で、ストレス性皮膚炎も発症し、情けなく思っていました。ストレスないでしょう、と言われるほど性格は明るい方なのですが、実はストレスに弱い私、色々試して見ましたが、性格は変えようがなく、頭では解っていても身体が反応してしまい、体調の乱れを起こしてしまいます。1週間前ぐらいに、ふと目に入った記事。ストレスを感じなくするには、とにかく目の前にある、しなければならない事を、ストレスを感じる暇を与えず、どんどん終わらせてしまう事、とありました。 それからは、毎朝、溜まっていた家事を書き出し、勢いをつけ、ひとつづ終えるたびに、チェックマークを付けていく快感を味わい、1ヶ月悩まされた皮膚の痒みが収まって、夜もよく眠れるようになりました。 小さい頃から、私は8時間から9時間睡眠ですが、最近は何度も目覚めていました。
これから庭仕事も始まりますので、もっと良くなりそうです。
もしかして、100歳も夢では無いかも知れません。(欲張りすぎですね)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
暫くコメントがないので心配していました
お元気でいて下さいね
あつこさんの柔らかく暖かなコメントを読むといつも癒されます
チブリッツさん いつも心暖まるプログ有難うございます
カルフォルニアのばあさん
が
しました
自信がないですが 先輩の教えを見習いたいです。
まずは 基礎化粧品をしなくちゃね。
睡眠は 眠れない時があるのですが 23時までに眠るようにと聞いたことが
あるのですが なかなかねぇ〜
そして 楽しみの畑仕事ですね。 最近は 花を植えるより イチジクとレモン
と 実になるものを植えました(笑)
去年は 節約するために 簡単な野菜を作ろうと思って オクラとシシトウを
育てて楽しかったので 挑戦してみます。
勉強になる情報をありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました