2025-02-07-kabocha4

カボチャの酢漬け

高齢者ホームの夕食

去年の11月 軽い脳梗塞をおこしたいっちゃんのお見舞いに行きました
前夜 ソファーから車椅子に一人で移ろうとした時
落ちて背中を打ち 痛そうにしていました

うっちゃんは職業柄 気がつくことが一杯あって
ヘルパーさんの呼び出しができるようになっていても
心配で いっちゃんを一人にして帰れない風でした

そのうち夕食の時間になったので
いっちゃんの水分量も気になり
食事について行くことにしました

流石に男性のヘルパーさんです
軽くいっちゃんを車椅子に乗せて
食堂へ向かいました

エレベーターで一階に降り
ゲームルームを通って 奥に食堂がありました

2025-02-07-home2

テーブルはレストランの様にセッティングしてありました

2025-02-07-home3

その日のスープはイタリアンウエディングスープ
サラダは地中海サラダ

メインは4種類から選択
チキンパルメザン
チキンカツにマリナラソース
(鮭 チキン 海老)サラダ
チリドッグ


11種類のサンドイッチもありました

デザートはレモンケーキ 果物 アイスクリーム クッキー等

2025-02-07-home4

私達もミールチケットを購入したら 
一緒に注文できますよと言われました

いっちゃんの注文が終わると
丁度娘さんが来られました

仕事が終わってからお母さんのために
飲茶を買ってこられたのですね
家族は良いですね
 
これから先 私達も色々なことがあるでしょう
時代が変わって行く中で
国も違うし 先のことは全く想像ができません
ホームの夕食も初めて見ました(メニューだけですが)

私達もいつ何が起こるか分からない年齢です
どんな施設がどこにあるのか 
もっと私の経済力に合ったところがあると思うので
把握だけでもしておかないといけない・・・と
帰りにうっちゃんと話したことでした

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム

ラスタの洋服が段々小さくなって今はXSです
2025-02-07-rasta1



ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ