
コーヒーミルでふりかけ

嫁ちゃんからメッセージが来ました
散歩をしていると 塀の向こう側に巨大な黒猫がいた
Kikiが興味を示したので
猫は塀を越えて降りてきた
私達のあとをついてきて
怖くなって Kikiを抱っこして家に逃げ込んだ
その後は 家の周辺から離れない
窓から覗き込んでKikiを探しているようだ
そのあと この写真が送ってきましたよ

ちょっと強そうな猫ですね
嫁ちゃんに文句言っています

でもね
私はこの写真を見て感心したのですよ
Kikiはちゃんと相手をしっかり見据えているではないですか!!
あっぱれ!
Kikiは体が小さいのに大きな犬でも平気で遊ぼうとします
Chibiもそうだったのですが
猫だけには弱かったですね
猫にはいつもへっぴり腰でしたね

怖くて猫と目を合わせられなかったです

Kikiは全然怖気ついてないです
Kikiは女の仔なのに頼もしいですよ!
関係ないか・・・
今夜はSkpeが賑わって ちびの写真を見ながら思い出話でした
ちびがいなくなってもう9年になるのですね
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです




2009年 ちびは13歳

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (10)
ちびちゃん似のウチのこまめも亡くなって4年経ちますが
いまだ外出から帰ると玄関で待ってるような錯覚になります
犬を飼う時は迷いましたが 今は犬との生活を経験出来て
思い切って飼ってよかったなってホント思います
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
(ボクも平均寿命に近くなって、あと、どのぐらい大好きな家族と一緒に居られるのかなぁ〜)と思っているような。
私は83歳と3ヶ月になり、平均寿命に限りなく近づいて来て、寂しく思うことが増えて来ました。 若い時は友人達とも生き方を語り、老いてくると死に方を語るようになります。 18歳と80歳を比べる川柳がありましたね。18歳は自分探しをして、80歳は自分が探される、18歳は恋に溺れ、80歳は風呂で溺れる、などなど。笑いながらもちょっぴり哀しい。
チビちゃんの大きさのワンちゃんの平均寿命は15ねんぐらいのようですが、チビちゃんはチブリッツさんご家族に大切に育てられて、長生きで幸せでしたね。
寿命は、それぞれですね。母は78歳、父は64歳、兄も64歳、弟は暮れに80歳で旅立ちました。身体の弱い私だけが生かされています。
チビちゃんの写真、朝から何度も見ています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
それにしてもチビちゃんのかわいいこと!背中が丸くなっているところもかわいい! 思わず抱っこして「よしよし」したくなりますね。
昔実家で飼っていた犬を思い出しました。
それから、あつこさんのコメントも心に沁みました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました