2025-02-17-kabocha2

美味しいカボチャの食べ方

小さい時から習慣にすることが大切

今日はチャーリー じいさんとスターバックスまで歩きました
チャーリーはね
どうも スターバックス=パプチーノを知っている様子で
じいさんが私達のコーヒーを持ってきた時
自分のはどこだ!って騒ぎ立てましたよ

チャーリーにもやらなくてはね

2025-02-17-teeth6

初めてチャーリーがうちに来た時
お母さんは

私はハイジニスト(歯科衛生士)です・・・と自己紹介されました

因みに チャーリーの歯は私がクリーンしています!・・・って

なんてラッキーなチャーリーでしょう
本当にチャーリーの歯はピカピカです

2025-02-17-teeth3

人間のハイジニストが愛犬の歯石取りも・・・とは
なんか可愛らしいではないですか

Kikiのお父さんは歯科医
歯科医も愛犬の歯を磨きます 
二刀流で さすが(笑)

2025-02-17-teeth1

ペーストが美味しいようで
Kikiは歯磨きを楽しみにしています

元歯科技工士の私はといいますと
私も愛犬の歯をクリーンしましたよ

2025-02-17-teeth4

ぱりっぱりっと固まった歯石が剥がれるのが楽しみでした
ただ クリーンをし始めたのが
目が見えなくなった18歳からでしたから
かなり遅すぎました
ちびの歯を大切にしなかったことを一番後悔しています

犬の歯石取りは全身麻酔で体にかなり負担がかかります

歯磨きは小さい時から 習慣にすることが大切ですね

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム

2025-02-17-charlie1

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ