
鮭のキヌア入おにぎり

うっちゃんから電話がありました
薬局が変な薬を間違えて3錠入れたみたい
(三ヶ月分の薬の中に3錠別の薬が入っていた)
電話をしたら それは飲まないで 新しいのを送ると言われた
もう一錠飲んでしまったのだけど
一体この薬は何だったのだろう・・・・と言うので
写真を送ってもらいました
じいさんがネットで調べたら
なんと! ステロイドですがね!
こんな恐ろしい間違いもあるのね〜 と話したことでした
暫くしてうっちゃんからメッセージが入りました
あの薬はラスタのだった! (OMG!)
(ラスタはステロイドを飲んでいる)
間違えてラスタの薬を自分のボトルに入れたのですと
直ぐに薬局に電話をして謝った
でも薬は既に発送済み
お金を払うと言ったけど 払わなくても良いと言われたそうです
うっちゃんのことなので一生懸命に謝ったのでしょうね
薬局の人も
犬の薬を飲んだうっちゃんを気の毒に思ったのかも
歳を取ったらこんな間違いありますよ
良く見えないし
私も他人事ではないです
昨日病院で血圧を測ったら 上145 下75 高い!!
家に帰って気が付きました
前日薬を飲み忘れていました
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです






ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (7)
うっちゃんさんも本当に怖かったと思いますが、原因がわかってよかったですね。それと、ラスタ君がうっちゃんさんのお薬を飲まなくてよかったです^^。
うちの愛犬は、抗てんかん薬と心臓病の薬を飲んでいる(他にもう一種類)ので、間違いや飲み忘れがないか、毎日ヒヤヒヤです(^◇^;)。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
わたくしも経験者。
(チョコっと違うかな?ですが)
思わず書き込んでおります。
後で追加の一錠プラバックに入ったカプセルをパクリ😰
他の数種の裸の薬と一緒にプラ入りのままの一錠を
その他の裸の薬が入っている袋に入れてプラ事
飲み込んだと言うお粗末!
(一手間省いたのは何で?)
お医者にすっ飛んで行きました。
お医者も様子見以外仕方ないと!
(その時点で取り出す事などおお事になる様です)
何とか、翌日には。。。
今に思えば笑い事です。
♬ お人形?さん達
いーーーっぱい🎶
ワンチャン大人になっても遊びます?
猫は子供の時だけですが。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
プラの外側でしたが、やはり角が有りまして。。。
パクッと口に放り込んだ時、アッ!と、思って喉にあるのを
引っ張り出そうとしましたが、途中で覚悟して取り出すのをやめて
お医者です。
ほとんど痛くはなかったですね。
後々も平気でした。
偶然傷が付かなかったのでしょうね。
所で鹿児島には何年お住まいだったのでしょうか?
私もあちらの生まれですが、もう長年ご無沙汰です。
最近、思い出すようになりました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私、1937年生まれですので、立派な?後期高齢者です。
それでも鹿児島を想うと、切なくなります。
一歳にして孤児(祖父母育ち)
当時は、親無し。。と、やゆされましたので
孤独でした。今でもそれを引きずっているからでしょうか?
鹿児島を想う時、切なくなります。
その反面、鹿児島のお話を見つけると、気持ちを入れて読みます。
生まれ故郷とはそういうものなのでしょうね。
こちらのページに親近感を持ちます。
これからこちらの美味しそうなお料理を再現してみたいと思っております。
時々、書き込みさせていただきます。
どうぞよろしく❣️
カルフォルニアのばあさん
が
しました