今日はよくコメントを残してくださる@あつこさんにお会いしてきました
今夜調べてみたら 2020年の秋頃から 
もう5年間もコメント欄でお話をしていたのですね

家番号を確かめようと思って車をゆっくり動かしていたら
あつこさんは庭先で大きく手を振って立っておられました

その姿を見て お若い〜〜〜が第一印象でした
あつこさんは私より7歳上で83歳です
コメント欄では波乱万丈な人生を語っていらしたので
どんな方だろうと思っていたら
小柄でとても優しい話し方をされる方でした

私達は肺癌と皮膚癌のサバイバーです
あつこさんの肺癌の手術は40代 40年前(東京)ですから
私にはどんなに心強い先輩でしょう
 
一つ一つの物に心を込めて生活されている方と思いました
クッキーなら こんなスマイルを入れるとか

2025-03-18-atsuko1

茶器なら 持ち上げると音楽が鳴るとか

2025-03-18-atsuko2

本当です!
このティーカップ 持ち上げるとオルゴールの音が出ましたよ

このランチョンマットも手作りで真ん中に白い刺繍がしてありました

2025-03-18-atsuko6

丁寧に作って 丁寧に使って 質の良いものをいつまでも使う

お土産のちまき 人参葉のふりかけ クッキーは全部手作りでした
全てがそんな感じで
植物達も大事にされているのでしょうね
蘭も 珍しい植物も 上手に花を咲かせていました

そして驚いたのが裏庭です

植えてもいないのに どこから種が飛んできたのか
クラーキアが一杯!!

2025-03-18-atsuko3

この小さな茶色っぽいのがクラーキア 

2025-03-18-atsuko5

カリフォルニアポピーも!

2025-03-18-atsuko4

5月 クラーキアが咲き始める頃 娘と一緒にお庭を見せていただくことになりました
カリフォルニアネイティブの野の花で覆われて
蜂や昆虫が集まる庭・・・娘が喜ぶでしょう

お話も楽しい2時間でした
私達は76歳と83歳のお友達になりました
何でも遅すぎることはないですね

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム

2025-03-18-kiki1

2025-03-18-kiki2

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ