
三か月生きていたサワー種

2日前の夜 台所と食べ物のクロゼットの前が臭いと思いました
明日になったら消えるだろうと思ったら
翌日はもっと臭いのです
冷蔵庫ではないので
じいさんがクロゼットに腐れたジャガイモがあるのでは・・・と
確かに そんな匂いですかね
それからさぁ 大変 このクロゼットの大整理が始まりましたよ

4年前からしないとと思いつつ 後延ばしにして
遂に何があるのかも分からなくなりました
箱を一つ一つ出して

かなり捨てないといけないかと思ったら
詰め方次第ですね!
こうしたら上から何がどこにあるか分かります!!

蓋がない瓶は捨てました
それでもこんなに沢山要りますかね

日本の食品は同じものがいくつもあるので
ゴムで纏めて上から見やすいようにしました

こんなことをしている間中臭いのです
でも床に座って仕事をしていたので 何と!
悪臭の出所が分かりましたよ!
立つとそれ程でもない
座ると もっと臭い
ここでした!!!

マスキングテープを貼ったら全く匂わなくなりました!
動物に関係しているのは間違いないです
床下に入る動物は 堀ネズミ 野ネズミ リス スカンク
本来は動物が入れないように建ててあるのですが
穴掘って入りますからね
暫く様子を見てみます
一昨日突然に始まった匂い
いつの間にか消えてくれるといいのですけどね
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです




ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (4)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も気になっているクロゼット、明日からひとつづつ片付けま〜す。
カルフォルニアのばあさん
が
しました