
苺ロールケーキ

今 野の花の最盛期です
冬から春にかけて恵みの雨が大地に染み込んで
種を芽生えさせて 春成長した野の花達が開花中です

うちの野の花は娘が種を撒きましたが
あつこさんのメドーガーデンはクラーキアもポピーも
自然に出てきたお花だそうです
種が飛んできたのか 鳥が運んだのか
放っていたらこんなになっていたなんてね!

この写真を見たら娘が悲鳴を上げそうです

だってね ルーピンですよ!
咲き終わっていましたが紫のルーピンは綺麗だったでしょうね
娘に一杯種を頂いてきました

ルーピンもクラーキアもポピーも 種はパッチ〜ンと弾けて広がります
それで広がって行くのですね

右の枯れ草のあるところ 去年はポピーで一杯だったそうです
今年はここに一杯咲いたので
来年もそこにとは限らないところが野の花の特徴なのでしょうね
お花見の後はあつこさんの手作りのごま豆腐を頂きました

お抹茶をそれぞれに自分で点てて 頂きました
チェストの絵も 自分で描かれたそうです

全てのことを丁寧にゆったりとした生活をしていらっしゃいます
私も見習わないとですね
いつも時間に追われて 慌てて 落ち着かない性格です
帰る時
車の鍵がないと騒いで あちこち探していたら
自分の左手に握りしめていました
Chiblitsさん 忘れ物はないですか?
今日は大丈夫です ばっちり 何も忘れていません
家の中を確認してきましょうか?
大丈夫 大丈夫です
といってお別れしたのに
携帯電話を忘れて帰りました
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです




今日からこの仔のお世話です

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (8)
あ、ちょっと家の中ももう一度チェックして来ましょうか、と家の方に向かったら、(大丈夫、今日は ばっちりです!)笑いながら手を振って、車を見送り、家に入って、テーブルの上を見たら、何と携帯があるではありませんか!
電話? 出来ない!テキストメッセージ? 出来ない、どうしましょう、と お家に帰ったらメールならコンピューターで見られる、とメールした直後、ピンポーン! 恥ずかしそうに笑いながらチィブリッツさんが立っていました。 途中で、お家に電話をしようと、車を道路わきに寄せて携帯を探したら、無い? トランクに荷物と一緒に入れたかもーーー、無い! それですぐに引き返したそう。 実は先回の、急がないお忘れ物を、引き取るのも用事のひとつだったので、忘れない様に、お茶の前に玄関にしっかりと置いて、お互いに確認しましたのに、76歳のチブリッツさん、83歳の私、お互いに大丈夫、ばっちり、は全く当てになりませんでした。ピンポーンで玄関に出たとき、餃子を蒸し焼きにしている最中でした。すっかり忘れて、笑い合ってお見送りしたら、焦げ臭い?! 餃子が焦げ付いて真っ黒。 皮なし餃子の夕食でした。 イチゴのロールケーキのお裾分けを頂いて、デザートが主役の素敵なディナーになりました。 チブリッツさん、ありがとう。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日本はとっても雨の降る国なので雑草の勢いがすごいです。
こどもの頃はもっと梅雨は後でしたが、今は気候変動でもうすぐ梅雨になりそうです。
庭の雑草をどうしようかと真剣に悩んでいます(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました