
餃子をちょっと贅沢に
ご報告:Kokoが元気になりました!

絹子ちゃんには2つ上のお兄さんがいます(つまり私の従兄)
更に二つ上にお姉さん(つまり私の従姉)
この従姉が先日膝の手術をしました
従姉の手術の日
従兄に お姉さんの手術はどうでしたか・・・と聞くと
4時間の手術が無事に終わり
O脚が治ってモデルのような足になりました・・・と返ってきました
手術の間 病院で待っている間に 桜島が大爆発したんだよ
と言って送ってきた写真

3000mの噴煙だそうです 5000mならアメリカの全国ニュースになるのにね

風向きが悪いとこうです

降灰がないと鹿児島は素晴らしい所なのですけどね
お掃除が大変です

従姉は弟から叱られるのでパソコンは習いたくないと言います
でもこうして手術の時はちゃんと付き添ってくれる
洗濯物も取りに来てくれる優しい弟なのです
術後 従姉から小さな声で15秒のメッセージだけでしたが
今日は初めて文字のチャットが来ました
段々元気が出てきたのでしょう
絹子ちゃんからもラインがきました
手術の時 口内に呼吸用の管を入れます
そこから口内のばい菌が血流に入り 人工関節に炎症を起こすことがまれにあります
口内は清潔に保つようにと お姉さんにちらっと教えといてください・・・とアドバイスでした
ちらっと教えといて・・・言い方が絹子ちゃんらしい柔らかさです
来週は絹子ちゃんの膝の手術です
皆 歩けるようになったら来年一緒に鹿児島の温泉に行きたいです
元気にしていなくては!
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです




3日間3種類の薬を飲んで 排泄以外は外に出さない
外に出る時はリードを付けてを守っています
食欲も戻り こうして又私の後をついてきます

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (2)
私、今までどんな風に言っていたのかしら、と考えましたら、何気なく、
何となく、と言っていたような。 何かどんよりした響きですが、(ちらっと)って、爽やかな感じがしますね。言葉の表現ひとつで受けとる人の心情が変わりますものね、素敵な言い回しを紹介してくださって、ありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました