2025-06-10-curry3

ドン・キホーテの東京カレー

じゃぁ 私はどうなるの

金曜日から左手が紫色になったので
月曜日の朝6時45分に病院のアポを取ったじいさん
本当にこんなに朝早く行けるのか・・・

毎日 夜中の2時過ぎに寝て 朝は10時半に起きる人ですから
朝5時半に起きて病院に行けるのか・・・懸念しています

日曜日の夜 私が明日は早いから もう寝たほうが良いと言ったら
じいさんが告白しました

朝5時半には起きれないし
手の紫色が大分消えていたので アポをキャンセルした
どうせ 次の定期検診が8月だからそれまで待つ
・・・と言いましたよ

そんなことだろうと思いましたよ
50年も結婚していたら じいさんのしそうなことが分かります

ヘルニアの手術も手遅れになりそうだったし
ポリープが数個もあったのに13年も大腸内視鏡検査をしていなかったし

いらいらします・・・けど あまり言うと相談しなくなりますから
本人の責任と最近は割り切るようにしています

でも紫色が大分消えて良かった

土曜日
2025-06-07-hand1
今日
2025-06-10-hand1

長くカウンターに体重をかけて手をつきながら
携帯を見ていたからだろう・・・と本人は言っています

それはそうと・・・

私も胃カメラの予約が6月末 朝の6時ですから
朝の5:30には家を出ないといけません
検査の後本人は運転禁止なので
じいさんが送迎をすることになっています

じいさんは私を朝5:30に病院まで連れて行けるのでしょうか
自分のアポも行けない人です

今度も私には 分かるのです
50年一緒に住んでいるとどうなるか分かるのですよ

じいさんはどうにか 間に合うように連れて行ってくれると思います

でも帰ってから丸一日昼寝をするでしょう
間違いないです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム






ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ