2025-06-13-tortilla

トルティーヤとチリコンカン アメリカ版の料理をしたくない時

娘以外にもいたのか

じいさんと散歩をしていて
立ち止まってしまった庭がありました

ここは我が家からとても近いのですが
角を二つ曲がったところなのであまり気が付かなかったのです

正に 娘が思い描いているような庭なのですよ

ネイティブのカリフォルニアポピーです
赤いのもあるのですね

2025-06-13-meadow1

Google lensで調べたらCalendulaというワイルドフラワーだそうです

2025-06-13-meadow3

Calendulaとカリフォルニアポピーが前庭に一杯

2025-06-13-meadow4

カリフォルニアポピーは白も赤もあるんですね!

2025-06-13-meadow5

一斉に咲くので綺麗ですね!
でも一斉に終わるのかもしれない
10年前までは芝でしたがゴーファーが芝を食べて
土盛りでぼこぼこになっていました

2025-06-13-meadow6

2年前 Calendulaはほんの少しだったのですが
自然に少しずつ花が増えていたのに気が付かなかったのかもです
これだけ増えてやっと気が付いた
来年はもっと詰まるのでしょうかね

2025-06-13-meadow2

この庭は正に 蜂を呼ぶ牧草庭園を意識して造られたと思われます
この辺りでは まだまだ珍しいタイプの庭です
家主さんとお話したいです

芝をなくして野の花に変えたら
蜂や鳥を呼び 除草剤も撒かれることなく
生態環境が改善して人間にも良いことだと娘が言います

こんな近くにあったなんてびっくりしました
マーサ・スチュワートさんも奨励していましたね
これからこんな庭が増えるのでしょうかね


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 北アメリカ(海外生活・情報)ランキングrecipe_blog

犬達のフォトアルバム

一番好きなおもちゃ
2025-06-13-charlie

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへ