
干しシイタケを作る・・・不思議 不思議

アラスカに行っている娘から写真が来ました
Mendenhall Glacier(メンデンホールグレイシャー 氷の川)の写真です
二人はこの氷河を見るのは7年振りで
氷河の変化に驚いたのでした
娘婿は2011年 2018年 2025年 3回行っているのですが
3回とも携帯に写真があるのですと!!!
この3つの写真を比べてみてと言うのです
2011年に行った時

2018年

2025年

明らかに氷の川口が狭く小さくなっていますね
実際に見ると14年前を知っているだけに衝撃だったそうです
いつかは氷河もなくなる時がくるのでしょうね
今のところカリフォルニアはしのぎ易いですが
アメリカ東部では37℃以上の暑さが予報されています
去年から今まで起こらなかったところで洪水になったり
山が燃えています
カリフォルニアはこれから乾季で暑い夏が始まりますが
暑いのはどうにか我慢できても火事が一番怖いです
アラスカも今日は気温19度だったそうな
戦争なんかしている場合じゃないです
温暖化をどうにかしないとね
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです




ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

コメント
コメント一覧 (9)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
人類は皆地球という1つの船に乗っていることに気づかないのでしょうか。今現在、地球以外の場所で暮らせるはずもないのに。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これを言うとまた「はい、はい」と言われてしまうのですが、ビーガンは地球温暖化を救う大きな手立ての一つなのに…と思うととても歯痒いです。
漁で生活を立てている方や畜産業者などの生活もあるので、法律で一律に漁の禁止や肉食禁止などとはできないのでしょうが、ことは一刻を争う事態になっている、と思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
海外のニュースで 北極の氷がなくなり 土が見えてきました と聞いたのですが 本当かな?と思っていましたが 娘さんの写真で 本当だったんですね。
氷が溶けて 小さな島が沈んで島の人が避難している映像を見たことがあります。
本当に 戦争なんてやってる場合と違いますよね。
今は 7月5日日本に災害がおこるなど 毎日 地震がおきたら?のニュースを見て ドキドキしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
娘さん、クルーズツアー楽しんでいらっしゃるようで、よかったですね。
娘さんもクルーズ船は環境に悪いらしいと懸念していらっしゃったそうですね。Chiblitsさんがbbcを信頼しているとのことでしたので、私も真似をしてcruise emvironment bbcと検索してみましたら沢山見つかりました。娘さんのご指摘どおり、氷や雪がどんどん解けているそうです。地球の温暖化はおそろしいですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました